当社の特徴
電設資材卸売業として、北海道電力(株)をはじめ道内の電材卸売業界、電気工事業界等に、電気機器・制御機器・特殊工具等の専門メーカー商品の販売と、社内提案制度やプロジェクトチームによるオリジナル商品の開発から製品化をすすめる開発型企業を目指しています。


仕事内容
札幌を中心に全道各地の顧客へ安全帯や絶縁防具などの安全装備品、電気工事に使用する工具、計測器などを販売します。電力会社、電気工事会社を中心とした提案営業、他に電材店、配電盤・制御盤メーカーへのルートセールスが主な営業活動になります。既存顧客への営業がメインとなり、新規開拓というよりは深耕営業として取り扱い商材を増やしながら取り組む営業スタイルです。お客様が抱える課題や問題点に対して、色々な商品を取り扱う商社ならではの解決方法でアプローチをします
募集内容CONTENTS
業種 | 電設資材卸売業 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | 電設資材の製造及び販売、電設・機械工具の販売、制御システム・部品・材料の販売、FA及びエネルギー、関連商品の販売、光デバイス応用商品の開発 |
全従業員数 | 21名 |
従業員数内訳 | 従業員 男14名 女7名 |
平均年齢 | 46歳 |
代表者 | 代表取締役社長 渡辺 洋人 |
設立 | 昭和22年9月 |
資本金・出資金 | 6,000万円 |
売上高 | 14億5千万円(令和3年3月期) |

求人詳細
業種 | 電設資材卸売 |
---|
対象となる卒業生 | 営業職 |
---|
募集予定人数 | 1~2名 |
---|
募集学科 | 指定なし |
---|
採用対象 | 大学生、短大生、専門学校生 |
---|
必要な資格 | 自動車免許証 |
---|
選考方法 | 適性検査・面接 |
---|
望む人物像 | ・型にはまらず自分のアイデアを持ち、結果を出すために努力する人 ・問題解決に立ち向かい行動できる人 ・バイタリティーあふれる人 |
---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|
勤務地 | 札幌市中央区 |
---|
基本給 | 短大・専門 161,000円 |
---|
大卒 | 180,500円 (業績評価制度、達成報奨金制度) |
---|
昇給 | 年1回(4月) |
---|
賞与 | 年2回(6月・12月) |
---|
休日・休暇 | 土・日曜(第1土曜のみ出勤)、祝日、夏休み、冬休み |
---|
福利厚生 | 厚生年金・社会保険全加入、永年勤続表彰、トマムリゾート施設利用制度 |
---|
教育研修 | 道中小企業家同友会主催各研修、社内研修 |
---|
採用実績校 | 早稲田大学、北海学園大学、北海道工業大学、札幌学院大学、東海大学、札幌経理専門学校、 北星学園大学、北星学園短大 |
---|
会社説明会日程 | 令和3年9月9日・10日 |
---|
求人に関する連絡先
〒064-8521
札幌市中央区南11条西20丁目4番8号
TEL:011-561-4201 FAX:011-561-4238
Eメール:t_horikawa@43z.co.jp
総務部:堀川 智正